こんにちは、マクロビ大学です。
ここでは、
マクロビやってる人にピッタリなオーガニック化粧品について記しています。
- 肌に安全なコスメを探している
- 安くて効果があるオーガニック化粧品を知りたい
- 手入れが簡単なオーガニックコスメを買いたい
- マクロビやってる人にオススメのってどれ?
なんちゃってオーガニックコスメに騙されないよう、じっくりチェックしてみて下さい。
もくじ
オーガニックコスメの選び方
オーガニックコスメを選ぶ時のポイントは2つ
- オーガニック認証を受けている
- 偽オーガニックじゃないか成分を徹底チェック
世の中にある90%のコスメが化学薬品たっぷりのものなので、探して選ぶのって結構大変です。
ポイント1つめ オーガニック認証
国産オーガニックコスメは日本には認証の制度がまだないので、どんなものが使われてるのかは謎に包まれてます。
なので、私はそれぞれ電話で会社に直接問い合わせてます。
私が使ってる「hanaオーガニック」は社長と友達なので嘘はつかないし、もちろん質問攻めにしたので安全確認済み。
Hanaは安心して買って大丈夫です。
オラクルやTHREEも認証はないですが、会社説明会に行ってこれでもかってくらい質問攻めにしたので安全確認済みです。
他には
オーガニックの認証って何?
各国でオーガニックコスメって表記するための法律があって、そのチェックする会社が認めてるものだけがオーガニックコスメといて売っていいよってなってます。
各国で会社の名前がいろいろで、
- フランスのエコサート(ECOCERT)
- ドイツは、エココントロールとBDIH
- アメリカはUSDAで、ハワイはHOFA
アメリカもドイツも2つずつ証明会社があります。
「正真正銘オーガニックコスメです」
って事になります。
国産コスメでも、
ルハクとドゥーオーガニックはフランスの証明を取得してるし
antianti organicsはアメリカの証明書を持ってるので安心して買って大丈夫です。
ポイント2つめ オーガニック風の偽物って?
- オーガニック成分配合!
- オーガニックコスメ!
って書いてるだけの化粧品がたくさん出回ってます。
偽オーガニックの見分け方
合成防腐剤
合成界面活性剤
鉱物油
合成の油
タール色素等って書いてたら最悪のコスメです。
パッケージにオーガニックって書いてても偽物ってことです。
これらが入ってる化粧品は普通の化粧品なのでマクロビ的に避けたい危険物。
こんな感じで
- オーガニック認証を受けている
- 偽オーガニックじゃないか成分を徹底チェック
2つのポイントを抑えて選ぶことが大切です。
それに沿って選んだランキングがこちらです。
オーガニックコスメおすすめランキング
1位hanaオーガニック(はなオーガニック:日本)
肌を変えたいならコレ!
社長さんと仲良しなので、製品も会社も大好き❤️
詳しくはHanaの特集記事で書きますが、
hanaオーガニックはトライアルセットがあるから、バラの匂いがだめとか心配ない人が先に試せるしとにかくオススメ。
乾燥肌の人はおすすめランキング3位のオラクルから初めてください。Hanaは肌が自分で潤いを作るように鍛えてくれる化粧品なので、ある程度健康な肌じゃないと使えなくはないけど最初潤いが足りない気がして辛いと思います。ただ綺麗に見える肌じゃなく、内側から超健康な肌になりたい人はオラクルで健康な状態に戻してからHanaがオススメです。
(もちろんいきなりhanaでもいいけど、最初肌を甘やかさない状態に慣れさせるまで辛いと思うの)
余談:社長さんは、ブルガリアまでわざわざ原料の確認に行ったり、ものすごくこだわってる素敵な一児のママさんです。
バラは毎年香りが違うので、去年は甘い香りだったけど今年はちょっと青臭いね〜って盛り上がりました。
hanaオーガニックのトライアルセットのページをみに行く>>
2位lavera(ラベラ:ドイツ)
超安いのに乾燥はばっちり防げるクリーム。
ドイツに来てから3〜400円で買えるラベラのクリームにハマってます。
ピンクのバラの香りが私は好きですが、ラベンダーとかアロエ、カモミールなど種類がいっぱい。
日本にも会社はあるみたい公式ページ>>
ドイツに旅行したら薬局でもスーパーでも買えるので、安いし大量買いがおすすめ!
日本だと3倍の値段で、1つ1600円円とか(送料考えるとアマゾンがお得)
↓
アマゾンのお店>>
詳しくはラベラを使った感想のページで書きますが、肌を変えるってほどの効果はないけど安いから使いたい放題なのでコスパで選ぶならラベラがおすすめ。
3位オラクル
Hanaオーガニックを知る前にずっと使ってたオーガニック化粧品
オラクルは敏感肌で合う化粧品がない人や、アトピーや乾燥肌の人がまず使うといい化粧品で、これで慣らしてからhanaオーガニックに変更すると、2段階を経て肌が丈夫で綺麗になれます。
このブランドが肌に合わない人って聞いたことないけど、トライアルセットがあるので、トライアルで使い心地を試してみてから本品を買うのがおすすめです。
私が住んでた、大阪の梅田に専門店があってエステとかやってるし、行くたびアンケート答えてクレンジングもらったりしてました(80mlとか入ったやつ)。
肌が変わるオーガニックコスメまとめ
紹介した3つはどれも安心して使えるorganic化粧品で、どれもオススメ。
私が一番オススメするのはやっぱりhanaオーガニック。
シャンプーもリンスも、石鹸も全部いいけど、UVカットとオールインワン化粧水の2つはすでに5年以上溺愛中です。
ある程度肌が健康な人はHanaを使うと、お化粧しなくてもピッカピカの肌になれるのでおすすめです。
肌が怠けないギリギリの栄養を完璧に与える化粧品なので、潤い重視の化粧品とはちょっと違うから最初は戸惑うと思います。
でも、3ヶ月も使えばどれだけ今までの化粧品が肌に合ってなかったのかがわかるので、冒険してみてほしいなって思います。
Hanaの中でも、ウェアルーUVってBBクリーム的なやつが得におすすめなので日焼け止め悩んでる人は買ってみて損はないです。
ただ、超絶乾燥肌の人や肌トラブルで悩んでる人は最初はオラクルが断然優しいので、まずはオラクルで肌を普通に戻してからhanaを試してみるのがいいと思います。
他にも安心して使えるオーガニックコスメはたくさんあるので、また別の記事で紹介しますが、今回紹介したこの3つは買って間違いないやつを厳選しました。
- 肌が超絶綺麗になるhanaオーガニック
- コスパ最強の保湿クリームラベラ
- 肌への優しさ最強!オラクル
学生さんとかはラベラでいいし、20代後半以降はHanaがオススメです。
hanaオーガニックのトライアルセットのページをみに行く>>