本屋さんで最近多く売られている、食べても大丈夫な食べ物とダメな食べ物の一覧本。
「食べてはいけない添加物 食べても良い添加物」もその一つです。
その中で気になる商品(私の体は受け付けないもの)が安全と書かれているものが多数あったので、追求していこうと思います。
私が昔大好きだった、ネスカフェ ゴールドブレンド。
添加物の本によると、インスタントコーヒーは安全だと書いてあります。
でも、私はこれを飲むと体が拒絶して吐いてしまうので、何か原因があると思って何故なのか調べてみる事にしました。
もくじ
インスタントコヒーにも危険性分がた〜っぷり
前は吐かなかったのに、新しくリニューアルされたものは吐いてしまうんです、、。
調べるとそこに、ネスレのゴールドブレンドを飲むと私が吐いてしまう理由がありました。
- アセスファムK・アスパルテーム
- L-フェニルアラニン化合物
が入れられていました。
多分それが吐き気の原因と思われます。
前から入っていたのか、前とは違う会社のこの成分を使うようになったのかはさだかじゃないですが、リュニューアルされてるものは吐いてしまうっていう状況です。
ネスレだけじゃなくマキシムのインスタントコーヒーも
マキシムのカフェモカ・ブレンディーのカフェオレ・ネスレゴールドブレンドには、三大危険成分の
- アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物
- アセスルファムK
- 難消化性デキストリン
が入っています。
これ、人間が摂ると危険な成分なんですが、他の先進国では禁止だえも日本政府はOKしてしまってる、恐ろしい成分。
摂り続ける事で、確実にガンになるっていう怖いものなんです。
でも、日本人ってCMでクリーンなイメージがあって、大企業のブランド名があれば、誰も疑わず普通に便利に使っちゃうんですよね〜。
何が安全で何が怖い食品なのかは誰にもわからなくなってる
本「買ってはいけないインスタント食品 買ってもいいインスタント食品 ~カップめんからレトルト、冷凍食品まで~」 (だいわ文庫)の中で買って大丈夫と書かれているインスタントコーヒーですら、ガンや脳腫瘍・不妊の原因物質がしっかり入っていました。
正しいと思われる本ですら私の体には負担の多いものがたくさん載っていました。
ラベル上では問題ないんですが、日本は製造過程で使われる劇薬は書かなくていいっていう恐ろしい法律があるので、残留してる劇薬に私の体は反応してるのかな?とか思ってます。
平気な人は気にせず食べていいですが、私みたいにマクド食べたら吐いてしまうような人は、こーゆー隠れた添加物や薬品を知る事で、生きるのが楽になると思い書いてます。
(平気な人は読まなくていいので、読まないでくださいね)
女性が大好きカロリーオフも実は恐ろしい
女性が飛びつく「低カロリー」と書かれたもののほとんどに必ずと言って良いほど女性が摂ってはいけない添加物が山盛り入れられています。
「アセスルファムK」は、自然界に存在しない完全な科学合成物質なので、どれくらい恐ろしい作用を引き起こすのかがまだ確認しきれていません。
他にも「スクラロース」が入っている物もあるのですが、この成分実はダイオキシンと同じ有機塩素化合物の一種。
環境破壊の物質なので、そもそも食ベものに入れる成分ですらありません。
安全だと言われていても大手企業は利益の為に法を搔い潜って、こっそり薄い毒物を入れ続けています。
誰も知らないけど、、こっそり裏でやられてます。
日本では違法ではないから。
味の安定、酸化の防止、賞味期限を長くする等、便利な裏には必ず自然ではないものが存在します。
書かれていない謎の劇薬
漂白剤に漬けて保存料に漬けて、更に酸化防止剤に漬けてから出荷される漬け物ですが、製品が完成した時に添加した成分以外は書かれていません。
健康の為にお漬け物を食べている人が多いですが、添加物の世界を知ると健康を害する食べ物=漬け物なので、要注意です。
製造過程の分からない商品は食べると危険です。
第1の薬剤、第2の薬剤に漬けて、漂白、殺菌をしっかりする事!って厚生労働省の漬物業者への指導書に書かれてます。
漂白剤と殺虫剤にどっぷりつけられた漬物しか売ってはいけませんよ!って日本政府が入ってます、、、、。
そんな薬剤まみれの漬物、、、食べたい??
そんなもはや食べ物ではない漬け物が売られている事がおかしい事で、簡単にできる副菜なので漬け物くらい自分で漬けるべきなんです。
コーヒーも簡単だからとインスタントのものを飲み続ける事で、ガンや添加物が原因の脳腫瘍等が発生している可能性が高いって言われてます。
だから、お医者さんはインスタントなんて飲まないし、添加物の多い食事は賢いお医者さんならしないし、抗がん剤も患者には進めるけど自分は絶対やらないって人多いです。
無知が一番怖いです。
自分の常識が正しくないって事を受け止められない人は、一生懸命反論しますが、反論する理由はただの意地だったりしてなんの根拠も示してこないので、基本私はこーゆー人は「そーだよね〜⚪︎⚪︎さん正しい!」って嘘ついて本人を満足させて無視してます。
コンビニのパンやスーパーのハム買ってる人に何言っても無駄だから。
病気の原因は特定できませんが、これから添加物による病気が増え続ける事は間違いなさそうです。
ネットは万人が閲覧するものです。物事を批判するのであれば正確な事象を掲載してください。私もインスタントコーヒーをこよなく愛する者です。アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、難消化性デキストリンは砂糖の代わりに添加する甘味料です。普通のゴールドブレンドには入っておりません。簡易包装されたスティックタイプの物に入っているものと思います。私も調べましたが、昔からよくある、ビンで販売されているコーヒーだけのインスタントには含まれていないと思います。「ネスレのゴールドブレンド」全体には当てはまりません。
加えて、スティックタイプであればどこのコーヒーメーカーでもそのような添加物は含まれており、その危険性はご指摘のとおりだと思います。訂正してください。
普通のゴールドブレンドには入ってないって書いてますよね♪
でも、日本には書く義務がないので私のように添加物アレルギーの人間には書いていない添加物でも体が反応するのでわかっちゃうんです。
無添加で売り上げを立ててる企業さんの米油に酸化防止目的のビタミンCが入ってるんですが、私は体調が悪くなったり吐き気がしたのでおそらく合成ビタミンCが入れられています。
書いていないから安全っというのは恐ろしいことなんですよ☆
カルビーは遺伝子組換えのジャガイモを大量に入荷しているのに、なぜかカルビーのポテチップスには遺伝子組換えではないって書いてあります。
では一体入荷したはずの大量のジャガイモはどこにいったんでしょうかね?
ネスレも調べれば、コーヒー豆の入荷の量と抽出量に差があるはずです。
1滴でも多く抽出できるようリン酸塩か何かが絶対入ってます。
添加物大国の日本にいて、大企業だから嘘はないとか、書いてるから安心という言葉は嘘だと私は思っています。
どこに『普通のゴールドブレンドには入ってない』って書かれてあるんですか?
何の事を指してるのか意味がわからないので、もうちょっとわかるように教えてもらっていいですか?
日本語苦手で、、、すいません
コーヒーが好きなんですけど安全なコーヒー飲料がありません。
インスタントコーヒーで自分なりの安全なコーヒーを作ろうかと思いましたが、インスタントコーヒーも添加物があったとは。
私は最近たまたま、その様な類いの本やサイトで知ってしまいました。
本でも安全とされてる物でも危険物質が存在してるとは。
何を信じて良いか愕然としています。
もう何を食べて良いか。
食べられる安全な食品が極々限られてます。
安全な物は値段も高いしストレスも溜まりまね。
ガンでは死にたくありません。
汚染されてる食品でガンになるのは馬鹿馬鹿しい。
この様な事を親兄弟に話しても誰も信じてくれません。
狂ってますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マクロビ大学
知らないところに危険がたくさん潜んでて不安ですよね。
でも大丈夫です。
正しい食事をすれば、毒を外に出す事ができるようになるので、心配いらないですよ。
信じるか信じないかは別として、放射能汚染は高野豆腐でデトックスできるってだいぶ昔にヨーロッパで論文発表されてます。
切り干し大根もかなりのデトックス効果があるし、乾物を上手に使う事で結構毒出しは可能ですよ❤️
人に理解してもらうって事は、人を変えようとしてるので、無理なんです。
人は変わらないので、自分から変わって、変わった姿で向こうに気付かせるしか理解してもらう事ってできないものなので、親兄弟だからといって自分の意見を押し付けると聞く耳をもってくれないんです。
自分はこう思うけど、他の人は違う意見を持ってるって理解した上で、聞いてもらう程度がちょうどいいと思います。
うちも妹はアトピーだし喘息の子どもがいるけど、スナック菓子やインスタント食品を与えまくって「喘息ひどいし、自分もアトピー治らないの」って悩んでます。
解決法知ってても、本人が望まないなら押し付けちゃだめなんだなって、私は学びました。