マクロビやってる人ってだいたい肌が弱いか添加物アレルギーで困ったか、子供がアトピーかだと思う。
で、食べ物に気をつけるようになると、もちろんそこらへんで売られてる化粧品の内容が気になって調べて強くなってオーガニックコスメに流れていく感じだと思います。
化粧品って最低限必要なのは3つ
- 1、汚れをちゃんと落とす石鹸
- 2、UVカット
- 3、ギリギリ乾燥しない乳液かクリーム
世界中のオーガニックコスメを個人輸入して試した私が激しくリピしてるのがコレ
↑
お試しトライアルが販売されてました。
完全オーガニックなhanaオーガニックって会社のウェアルーUV(30mL)です。
前はクレドポーやクリニーク、RMKのUVを使ってたんですが、1ヶ月でなくなっちゃう、、、、
でも、このUV1年半もちました♪
つけてる感覚ゼロなのに、この違い!!
肌がきれいに見える度合いはハンパないので、美白とか頑張るよりUV兼ファンデーションのウェアルー使っとくのが一番楽でオススメです。
定価4000円で、定期便にすれば3400円で買えるんですが、私の場合220円/月!
コスパ良すぎる!100円均一のキャンドゥーやダイソーで買うのとそんな変わらないかもww
雑誌で取り上げられるくらい今は人気になった商品ですが、発売当初から使ってます。
去年リニューアルされて、さらに使いやすくなってるんですが(前はガラス瓶に入ってて昔の薬みたいに最後が出にくかった)、なにせなかなかなくならないので新しいのを試すまでにだいぶ時間がかかりました♪
ウェアルーが売ってるのはこのお店>>
↑前のバージョンのボトル(昔の薬みたいな入れ物ww)
良い意味でなくならない☆
何年持つの?って不思議でしたが、1年半経っても匂いも使いごこちも問題なかったです。
キムチを発酵させる菌を保存料代わりにつかってるんですが、梅干しが100年腐らないのと同じで、キムチも酸っぱくなるだけで腐ることはないから安全なんじゃない?とか勝手に思い込んでつかてました。
(マクロビを知らない人には、すごく不思議だと思いますが・・)
肌は弱い方ですが、問題ありませんでした。
色々な雑誌でhanaのUVは取り上げられてて、本当に百貨店コスメじゃ勝てない使い心地。
美意識の低い友達は違いが分からないらしく、未だ薬局で買った資生堂とかコーセーの日焼けどめ使ってるけど、将来絶対シミができて黄くすみ(肌が石油焼けした状態で1回なると治らない)で悩むだろうな〜って心配中・・・・
安いUV(高いやつもだけど)で怖いのが、石油でできてる事です。
石油がどんどん肌に蓄積して、40代くらいから劇的に汚くなっていくんです、、、、
UVだけは本当気を付けないと肌がどんどん劣化するので、なるべく気づいたらすぐ今使ってる化粧品の数を減らして安全な石油フリーな商品に変えた方が良いと思います・・・
トライアルセット1480円のページ>>
HANAオーガニックなら最大でも4種類しか使わないから、クレンジング→洗顔→ブースター→化粧水→美容液→乳液→クリームって使うよりトータル金額は安くなるはず。
で、どうせ同じような値段なんなら肌が本当にきれいになる化粧品を使って、将来のエステとか整形の費用をなくしとく方が時間もお金も無駄にしなくていいと思うな・・。
ウェアルーUVの裏技な使い方
ハナオーガニックの日焼け止めを裏技的に使う方法を社長さんに教えてもらいました。
(ここの製品が好きすぎて、社長さんにいろいろ質問して仲良くなっちゃいましたww)
まずはこの2本を用意するんですが、、、
セサミオイルは期間限定でしか売られてないので、見つけたらマストバイです!!
2つをほぼ同量手にとって混ぜて塗るだけです・・・簡単。
油多めにするとツヤっと感が増すし、日焼け止めをを多めにすると程よくしっとりまとまる感じ。
40代以降でテカりたい(テカる=若く見える)の!って人は是非油多めで使ってみるのがオススメです。
疲れちゃったから、続きはまた今度書きますね♪
——続き—–
久々に続き書きます。
セサミオイルってごま油。
なんかダサい??けどセサミオイルって書けばなんかかっこいい感じする♪
このhanaのセサミオイル超なくならないから、最初高いかなって思っても、使ってるとクレドポーの100倍安い。
セサミオイルはここ>>で買えます
この化粧品用の臭くないごま油は、肌がぐいぐい飲んでく感じで、普通のごま油みたいに肌の上に水滴で残ったりしないです。
この肌馴染みを利用してUVカットを限界まで薄めて使うと、コスパ最高なのにuv最強に防いで、見た目も薄づきで素肌みたいに(カバー力も光の乱反射を利用しててすごいある)見えます。
お化粧とかしてないから♪って学校言える女子になれます。
オーガニックなのに普通の化粧品に負けてない効果ってすごい。
これくらいがっつり最初は白くなって心配になると思いますが、5分もすれば肌に馴染んで見えなくなります。
なのでごあんしんを!
洗顔はhanaをリピはしてないけど、使ってた時は本当ツルツルでした。
面倒くさがりなので、シャンプーで全身洗ってて、洗顔とか最近は使ってないのが原因ですが、洗顔ができるマメな人はhanaの洗顔なら自然界の成分で肌を傷つけずにピーリングしてくれるので、変なahaマスクとか薬品ぽいものを使わなくてすみます。
天然クレイ(泥)を使ってるので、アスールとか手作り化粧品にこだわって買ってる人にもこっちのが楽でおすすめよって言ってあげれる感じ。
自作のクレイパックとかやると、水道周りが泥まみれで後片付け面倒だから、こーゆー便利な商品が出てると助かるな〜って思う。
この石鹸もすごいいい!
普通の石鹸って毒薬を使ってサクサク作るので、肌に本当に悪い成分でいっぱい。
石鹸だから一番ピュアだし、、、って牛乳石鹸を使ってたけど、ピリピリしてた訳がわかりました。
苛性ソーダが原因です。
99.99%の石鹸は苛性ソーダを使って作って、製品には毒は残ってないって書いてるけど、私の肌は何かに反応してるので、多分苛性ソーダなんだろうな。。。って疑ってます。
Hanaの石鹸は天然の灰汁を使ってるので、食べても大丈夫!
シャンプー。
これで頭から顔から足まで全部洗います。
洗顔不要です(売ってるので、使ったほうがいいとは思うけど)
面倒なのでこれ1本で済ませてます。
旅行の時とかこれ1つ詰め替えていけばOKなので超便利です。
これはリンスなんですが、裏技が隠されてて、ボディークリームとしても使えます。
原価が一番高い商品なので、これ大量に売れると会社赤字になっちゃうって社長さんが言ってました。
シャンプーで全身洗って、リンスを全身に塗る、、、すごい変ですが、これでツヤツヤの肌キープしてます。
外人の彼氏がたくさんできたのもhanaの化粧品のおかげなんじゃないかな?って思ってるくらい、髪も肌も肌触りが良いらしいです。(彼氏達談)
雑誌に掲載されまくってる、今かなり売れてる化粧品なんじゃないかなhanaって。
知らないと恥ずかしいので、とりあえず使ってみるといいと思います。
基本顔はこの2本で事足りるので、オーガニックってコスパ最強なんじゃないかな?
化粧品の力で綺麗になるんじゃなく、顔本体が綺麗になるよう化粧品に助けてもらって、何もつけなくてもピカピカの肌になれるようにするのがhanaオーガニックです。
ファンデやマスカラで顔面作り上げるだけじゃなく、すっぴんも綺麗にならないとね♪
1児のママな社長さんはオーガニック化粧品を作ってるだけあって、すごい自然で内側から美しい人でした♪
彼女の周りにはなんかいい人ばっかり集まってる気がします。
内側が美しい人って、外見にも現れるみたいで、本物の美しい人って周りも美しい人ばっかり類友で集まってくる感じ。
マクロビやってから変な人が周りに寄ってこなくなったけど、美しくなれてるってことかな♪
もっと綺麗になろっと!
本当に綺麗になりたい人は↓コレ1480円で買えるので試してみる価値がるかも?