こんにちわ、マクロビ大学です
今日は妊娠32週目に赤ちゃんがどんなだったかについて書きますね。
- 32週の体重増加ってどれくらいまでOKなの?
- 前駆陣痛ってなんだ?
- 胎児の体重増えなくて小さいとかって?
- 32週超えてからやたらお腹下がってきたぞ?
- 体動が激しいけど大丈夫なのコレ?
みたいな疑問に、32週の私がネット検索した事や体験した事をまじえながら話していきますね。
もくじ
ドイツで授乳ブラどうしようって思った事
23週目くらいからブラがやパンツがキツく感じて、基本ノーブラノーパンでスパッツとTシャツ着て過ごしてます。
26週くらいに胸がものすごく痛くなって義母に相談したら、授乳ブラ買って付けといた方がいいわよって言われ、それからずっと買わなくちゃっておもいつつ買えてない状態でした。
(コロナでお店しまってたから)
赤ちゃん用品屋さんのセールカゴで半額のものを見つけ、試着したらぴったりだったからやっと買えたのでレビューします。
2サイズ上のサイズのブラトップがベストだよってツイッター友達に言われたんですが、うちの家族って全く協力的じゃないから荷物なんて送ってくれないし、仕方なくドイツで買い揃えました。
妊娠してお腹が大きくなると同時にアンダーバストも10cm増えました。
なので、スポーツブラも全部キツくなるし、授乳ブラありだと思います。
産後胸が垂れるのも防いでくれるそうなので、ちゃんとつけようって思います。
妊娠32週の赤ちゃん
体重1400g〜2200gに成長している赤ちゃん。
身長は45cm前後にまで大きくなっています。
すでにお腹の中がキツくなっていて、赤ちゃんはそんなに自由に泳ぎまわる隙間がなくなってきています。
この時期96%の子が頭が下になっているので、横隔膜を強烈キックしてくる事が多くなります。
ママは痛いけど、赤ちゃんは元気な証拠なのでがまん、、、、
今逆子だったとしても36週までは上下ひっくり返る事が可能なので、心配しなくて大丈夫です。
ここから羊水の量がだんだん少なくなっていくので、検診の時先生が羊水の量をチェックするようになります。
妊娠32週のママ
私も毎日感じますが、子宮が大きくなって脚の付け根を引っ張っているせいで、付け根がたびたび痛くなります。
36週まで羊水は1kgもあるので、お腹が重く感じてあたりまえ。
あと、ちょっと動くだけで動機がしたり頻尿だしおりものは増えるしお腹がすぐ張るし、、、と色々と問題多発する時期。
他にも口の中が気持ち悪くなったり、歯茎がグラグラしたり。
でも、自分だけじゃなくみんな同じなので大丈夫です。
ひどい頭痛や腹痛、見え方がおかしかったりムクミがひどい時は妊娠高血圧症候群かもしれないので、お医者さんへ。
34週までに産休に入る事!って法律で決められてるので、そろそろ産休のママが増えてる頃。
(産後最短で8週間後以降職場復帰は可能ですが、産後3ヶ月はゆっくりする事がおすすめです。)
、
妊娠32週のパパ
まだベビーカーやチャイルドシートを買っていない人は、しっかり買い揃える必要がある時期。
安全なのは車輪に空気が入ったタイプですが、折り畳んで小さくなる事や軽さを重視するなら普通のタイヤでもいいと思います。
ちょっとの移動で息切れする時期のママなので、一緒に買い物に付き合ってあげてください。
チャイルドシートがそのままバギーにドッキングできるタイプも出ていたり、色々な種類があるので実際お店に行って手にとって見てみるのがおすすめです。
気に入らなくて買い換えるママさんもいるので、、
あと、この時期のママはものすごく寂しがり屋さんになります。
いっぱい抱きしめてあげてください。
32週の胎児の体重って1700?1800?2000?
32週の胎児の体重は平均1700g。
大きい分にはそんなに問題なくて、小さすぎる場合はタンパク質をしっかり摂って栄養を赤ちゃんに届けてあげる必要が。
小さい子だと1400gくらいなので、1400g超えてたら心配無用です。
32週の胎動ってこんな感じ(激しい?)
32週になって胎動をあんまり感じれなくなったってママさん多いです。
赤ちゃんは20〜30分おきに寝たり起きたりを繰り返してるので、「あー胎動ないな」って思ったら30分後にもう一度横になってゆったりしてチェックしてみるといいです。
29週から32週の間にしゃっくりがわかるようになったってママが増えます。
赤ちゃんは毎日のようにしゃっくりをよくしてるので、多いからって心配はしなくて大丈夫です。
32週の前駆陣痛とお腹が下がる現象
結果からいうと、32週で前駆陣痛が起こるのって普通のこと。
分娩に向けて体が子宮頸部を軟らかくするための練習をしてるのが、前駆陣痛って呼ばれるもの。
不規則に子宮が収縮して、痛みも継続時間も間隔もまちまちなのですごい不安だと思います。
軽い生理痛みたいな感じで、横になってしばらくすると治るのが前駆陣痛です。
陣痛は基本37週以降の正期産に起こるのが普通ですが、もし痛みが治らない場合は念のためすぐ病院に行ってください。
32週でお腹が下がるのはちょっと早くて、普通は36週くらいから。
赤ちゃんが子宮の下の方に固定されるのでお腹が自動的に下がってきますが、出産直前まで下がらない人もいます。
30週あたりから赤ちゃんがだんだん下にさがるよう体が変化しているので、個人差で早めに下がる人はいるみたいです。
妊娠32週目まとめ
授乳ブラは買わなくてもブラトップで代用可能。
もしドイツで買うならB75とかサイズ別になっているものってなかなか合わないので、SMLってサイズ分されてるやつがおすすめです。
32週の赤ちゃんの体重は1400g〜2200gくらい、身長は45cm前後にまで大きくなっています。
この時期の逆子はまだ気にしなくて大丈夫で、正常な子でも突然逆子になってたりするものなので35週までは様子見です。
32週のママは羊水が最高の1kgに達するのでとにかくお腹が重たい!
歩くと息切れ、大きくなったお腹や赤ちゃんからの膀胱への刺激で頻尿だし、便秘や下痢になったり、太腿の付け根の靱帯は痛いしお腹は張るし、、、
いい事なしですがそれが普通なので心配無用。
ゆったり横になって過ごすに限ります。
32週の妊婦をサポートするパパは、赤ちゃんのグッズが足りてるかチェックしてあげる優しさが大事。
もしベビーカーやチャイルドシートを用意できてないなら、そろそろ買っとかないと間に合わない、、、
ちょっと歩くだけでも靭帯が痛かったりお腹が張ってしまうママに買い物は付き添ってあげることで、愛情が深まります。
32週の赤ちゃんの平均体重は1700g。
1400gを切ってるならタンパク質多めの食事で赤ちゃんに栄養を!
32週あたりから前駆陣痛っていって、生理痛みたいな痛さがあって陣痛?ってビビると思います。
出産に向けて子宮が収縮の練習をしてるだけで、よこになってたら治る生理痛程度の痛みが前駆陣痛。
陣痛みたいに治る事なく続くものではないので、ゆったりやり過ごすのが正しい判断。
お腹が下に下がる人がいるけど、これも普通のこと。
本来36週くらいから起こるけど、個人差あるので早めに下がってくる人もいます。
これらが32週で私がネットで調べて勉強した内容になります。
妊娠32週目の私の生活
お肉が食べれなかったのに、なぜかチキン南蛮が食べたくなって作りました。
基本甘辛いタレは嫌いなのに、なぜか32週は甘めの味付けを美味しいって感じるなぞの舌になってました。
このレモンタルト冷凍なのにめっちゃ美味しい。
55%オフだったから買ったけど、こんな美味しいならもっと買えばよかった。
(ドイツのチェーンストア、カウフランドで売ってます)
久々に検診だったんですが、鉄分不足してるって怒られるのが嫌で、病院から出されてる鉄シロップをひっかけて行ったのが災いしました。
血液検査で異常な糖分が出たせいで、1回パスしたはずの糖質テストを再度やるって言われてショボーン、、、
心音チェック中にドイツ語わからないので、特別に夫君を部屋に入れてもらって何が起こってるのか説明を受けました。
コロナパニックがちょっと落ち着き気味だからか、小売店は営業許可がでたのでやっとベビー服を見に行く事ができました。
オーガニック100%のディサーナってドイツのブランドの服。
可愛すぎる。
布おむつで育てたい!って昔からの夢で、できたらディサーナのオーガニックで揃えたくて、やっと実物を見に行けました。
触って初めてわかったけど、手触りがありえないくらい優しい。
ディサーナの特徴で、ウールでおしっこを漏らさないようにした可愛いオーバーパンツ。
ぬのおむつの上にこれ履かせれば完璧らしいです。
(ウールの自浄作用であんまり洗わなくていいらしい)
夫君が転職して大都市勤務になったので、サインしに行くついでにベビーカーとチャイルドシートを下見に。
マキシコシがいいなって思ってたけど、買おうと思ってた型番は売ってなくて、他のベビーカーを下見して帰りました。
どれ買ったらいいかわからなくなってきた、、、、
そこまで大きな店じゃないのに、ものすごい品揃え!
多分チャイルドシートをケチる人なんていないから、かなりの売り上げをしめるんだろうな、、、とか思いつつ。
マキシコシのチャイルドシートとベビーカーがドッキングできるやつってミキハウス共同品しか日本では買えないっぽい。
しかもドイツの2倍の値段、、、
お店一押しのコンパクトタイプ。
日本のバギーに比べるとそれでもまだまだでかいです、、、
180cm超えてる夫君にはちょうどいいサイズかもしれないけど、日本人で小さめの私にはバギーが巨大すぎるんっすけど、、
こういうの買わないといけないのかな?とか、謎のアイテムに困惑されまくり。
大昔半額の4万円買ったコーチのコート。
ゆったりラインだから妊婦になって大活躍してます。
高かったしって捨てずに置いておいてよかった。
久々にバイエルン州の定番朝ごはん「ヴァイスブスト(白ソーセジ)」を食べました。
これ、お湯に5分つけとくだけで食べれる楽チンメニュー。
夫君曰く、ビールとプレッツエルがないと意味ない!
ってくらいこの3つの組み合わせが最高みたい。
アスパラのミンチカツ巻きにハマってて、作りすぎて余ったのでトマトパスタに載せてみました。
けっこう美味しかった。
ミンチカツのあまり種をハンバーグにして、余ったアスパラを焼いて、私は大豆ミートの黒酢ソースとご飯。
とある日の夕食です。
大型スーパーでオーガニックの布おむつライナーが安くなってたのと、50cmのベビー服もセールになってて買いまくってきました。
ドイツのイトーヨーカドー的なスーパーでオーガニックコットンの赤ちゃん商品が置いてあるとか、さすがドイツ。
しかも見た目もすごい可愛いし。
赤ちゃんの服って水通しっていうのをしないといけないらしく、無駄に2回洗濯機で回して干しときました。
あと2ヶ月後だけど、先に準備しといて悪いことはないよね。
32週は久々に遠出をしたり買い物をして楽しかった。
ベビー用品って揃えないといけないものが多すぎて大変だけど、選ぶのは楽しいなって。
4月29日〜5月5日 32週目の私の生活はこんな感じでした。