• オーガニックコスメ
  • マクロビ大学の目次
  • レシピ一覧
  • 食材のお店一覧(私のお気に入り)
マクロビ大学

マクロビオティックについて学べるサイト。 家族がガンになったり、大きな病気をしてからマクロビを習う人がほとんどだけど、本当はもっと早く知っててほしいな。

  • マクロビオティックについて
  • レシピ
  • オーガニックコスメ
  • 40代の妊娠・出産日記
レシピ  /  2014年6月10日

手作り酵素ドリンクのレシピ(ダイエット用)

by makurobi

手作り酵素ドリンクの作り方
材料
果物 好きなだけ
白砂糖 果物と同じ量  たったコレだけです。
tedukurikousoresipi
kousodorinku
作り方は簡単で、
1、2cm角くらいに果物を切る
2、5cmくらい煮沸消毒した瓶に敷く
3、その上から5cm白砂糖を敷く
4、毎日1回かき混ぜる
誰でも簡単にかき混ぜるだけで、すばらしいローフードが出来てしまいます。
基本はほったらかしなんですが、一日1回上下を手でかき回します。(手についてる常在菌で発酵させるので手が必須)
o-ganikkukouso
夏は1週間、冬は2週間くらいでできます。
出来上がりの目安は、発酵した良い香りがしてきた時。
3日目くらいから炭酸飲料の様な泡が発生するのでシュワシュワ良い始め、発酵の香りになるまでは6日目くらいからです。
ここでもマクロビ的な「野生の感」が必要になるのですが、自分が良い匂いだと思った時が完成の合図なんです。
 

酵素作りのコツ

  • 元気な時に作る
  • かき混ぜる時は手を石鹸などで洗わない
  • 白砂糖を使う
  • 柑橘類は種や皮を必ず入れる事
元気な時に作る

自分の手にいる常在菌を使って発酵させるので、自分だけに合う自分だけが健康になる酵素が出来上がります。
家族にもお母さんの作った酵素はとっても体にいいので、是非飲ませてあげて下さい。
元気な人が作った酵素は元気のない人には効きますが、病気の人が作った酵素は人の体調を崩す悪い酵素になります。
なので、元気じゃない時は作らない方が良いですし、元気な人の酵素は是非飲んだ方が良い、そんな不思議な飲み物になります。

かき混ぜる時は手を石鹸で洗わない

石鹸や洗剤で手を洗ってしまうと、手に存在している常在菌が死んでしまったり、全て洗い流されてしまいます。
かき混ぜる時は、なるべく軽く水洗いするだけで、あまりしっかり落としすぎない様に気をつけなくてはいけません。
できたら朝起き抜けが一番常在菌が居て良いので、起きたら水で軽く手を洗い、酵素ドリンクのなかに手を入れてかき混ぜると発酵が早く上手に作れます。

白砂糖を使う

酵素で使うお砂糖は、マクロビでは悪いといわれている白砂糖です。
白砂糖の危険性については、以前に書いたとおり。
黒砂糖だとエネルギーが強すぎて酵素菌が育たないので、死んだ砂糖=白砂糖が必要なんです。
元気な砂糖(ミネラル豊富なお砂糖)と元気な菌は犬猿の仲なので、絶対に
麦芽糖
黒砂糖
粗製糖
はちみつ
米飴
甜菜糖
メープルシロップ
などは禁止なんです。
何度かやってみましたが、大体腐ってカビが生えてしまいます。

柑橘類は種や皮を必ず入れる事

イチゴのへたも入れるし、琵琶の種ももちろん入れます。
ただし、バナナとキウイの皮は入れない方がうまく作れました。
琵琶・イチゴ・ぶどう・リンゴ・スイカ・キウイ・メロン・いちじく・バナナなど何でも良いですが、バナナは入れすぎると美味しくなかったです。
手作り酵素に使う果物は、レモンやミカンなどの柑橘系が美味しいです。
レモンだけでも良いですし、金柑や甘夏だけ作ってもとっても美味しいてづくり酵素ドリンクが出来上がります。
セロリやほうれん草、白菜やチンゲンサイなど、野菜を入れても美味しく飲めます。
 

合わせて読みたい人気記事

  • 絶品!ソイミート使い方!大豆タンパクで名古屋コーチン風な鳥肉もどきを作ってみた♪絶品!ソイミート使い方!大豆タンパクで名古屋コーチン風な鳥肉もどきを作ってみた♪
  • 食品添加物の危険性について食品添加物の危険性について
  • マクロビ流カラフル野菜タコスのレシピ
  • 超簡単で激ウマなマクロビベジ人参ドレッシング超簡単で激ウマなマクロビベジ人参ドレッシング
  • ハーブティーを飲んで毎日健康にハッピーに過ごしましょうハーブティーを飲んで毎日健康にハッピーに過ごしましょう
  • シルクの解毒作用で靴下もシャツもボロボロに・・シルクの解毒作用で靴下もシャツもボロボロに・・
Share this...
  • Facebook
  • Facebook Save
  • Google
  • Twitter
  • Linkedin
  • Whatsapp
  • Print
  • Email

投稿ナビゲーション

冷凍海老もあな恐ろしや
手作り味噌でほうれい線を消す裏技(味噌のレシピ)

Share your thoughts コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最近の投稿

  • 40代妊娠㊵|40週目 予定日過ぎても生まれない場合
  • 40代妊娠㊴|39週目と5日目にチョロチョロ破水からの出陣
  • 40代妊娠㊱|36週目 陣痛と前駆陣痛について調べてみた(予定日より遅れる時)
  • 40代妊娠㉟|35週目 臨月の食生活(産後の食事)についてマクロビ的に考えてみた
  • 40代妊娠㉞|34週目 布おむつ育児にしようと決めた理由

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

カテゴリー

  • 40代の妊娠・出産日記
  • お手当(薬を使わず治す方法)
  • ハーブ・アロマテラピー
  • マクロビオティックについて
  • レシピ
  • 健康法
  • 化粧品
  • 怖い食べ物・添加物
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

マクロビ大学

どーもマクロビ大学です❤️

固定ページ

  • オーガニックコスメ
  • マクロビ大学の目次
  • レシピ一覧
  • 食材のお店一覧(私のお気に入り)

最近の投稿

  • 40代妊娠㊵|40週目 予定日過ぎても生まれない場合
  • 40代妊娠㊴|39週目と5日目にチョロチョロ破水からの出陣
  • 40代妊娠㊱|36週目 陣痛と前駆陣痛について調べてみた(予定日より遅れる時)
  • 40代妊娠㉟|35週目 臨月の食生活(産後の食事)についてマクロビ的に考えてみた
  • 40代妊娠㉞|34週目 布おむつ育児にしようと決めた理由
  • Elara by LyraThemes
  • Made by macrobiotic-university.com