乳製品ゼロの体に優しくて美味しいスイーツ
<りんごソース>
りんご・・・・・70g
りんごジュース・100cc(水でもOK)
寒天パウダー・・1g
自然海塩・・・・少々
レモン汁・・・・小さじ1
<甘酒ムース>
米粉・・・・・・10g
豆乳・・・・・・300cc
本葛粉・・・・・15g
水・・・・・・・50cc
玄米甘酒・・・・大さじ3
きび糖シロップ・30cc
米油・・・・・・15cc
寒天パウダー・・1g
自然海塩・・・・少々
豆乳200ccと水50ccをボウルに入れ、米粉・葛粉・玄米甘酒をよく溶いておく。
豆乳100ccと寒天・塩・シロップを鍋にかけ、温まったら米油を加え沸騰させないように寒天を煮溶かす。
鍋の中にボウルの中身を入れて、もったりするまで木べらで混ぜ、粗熱が取れたらミキサーにかける。
(女性しか食べないならミキサーは省いて、甘酒のつぶつぶ感を楽しむのもアリ)
ムースができたら、型にいれといて、りんごソースを作ります。
りんごをいちょう切りにし塩をふっておく。
鍋にりんごジュースと寒天を入れて火にかけ、りんごを加え、落とし蓋をして弱火でコトコト煮る。
柔らかくなったらレモン汁を加え粗熱をとってからミキサーに。
ソースを上にかけて冷やし固めたら完成。
紅玉が一番向いてます。
時期が限られていますが、本当にアップルパイやスイーツが美味しいのは紅玉。
品種改良がほぼされていない、エネルギー値の高いりんごなので、マクロビアンはこぞって紅玉を使いますね。
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
こんにちは。先日はたいへんお世話になりました。
このレシピで質問なのですが、本くず粉は材料を見る限りパウダー状ですが、私は塊のものしか持っていません。これを砕けば同じことなんでしょうか?基本的な質問で申しわけございませんが、よろしくお願い致します。
本葛は固まり上のものが多いですよね!
それで大丈夫です。
パウダーのものでも固まりでも同じ使い方なので、底に溜まってしまわないようよく混ぜて使ってくださいね♪
レシピ試してくださってすごく嬉しいです☆
可愛いので子供にも女子会でも人気ですよ!