ドレッシング
人参 1本
玉ねぎ 1/4個
玄米油 大1
レモン汁 小1
梅酢 小1/2
穀物酢 小1/2
醤油 大1/2
ブラックペッパー 少々
自然海塩 適量(あれば塩麹がベスト)
フードプロセッサーならそのまま材料全部放りこんで1分くらいブーンって回したら完成。
ミルタイプのミキサーなら、人参や玉ねぎは小さく刻んで電源入れたままフリフリして、形がなくなるくらいドロドロになったら完成。
手で作るなら野菜はすりおろして液体類を先にハンドミキサーで混ぜて乳化させておいて、あとですりおろした野菜を混ぜれば出来上がり。
梅酢が入ってるので1カ月くらい冷蔵庫でもちます。
普通のお酢でつくったら4日くらいが賞味期限かな?
とにかく簡単で、メイソンジャーサラダなんかにぴったりな万能ドレッシングです。
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
野菜嫌いの子供が、この人参ドレッシングをかけてあげると喜んで食べてくれます。
ドレッシングだけスプーンですくってパクパクたべちゃってるくらい、うちの子のお気に入りです。
野菜食べてくれるようになってよかったですね♪
うちの夫もドレッシングだけパクパク食べて、朝使おうと思ったらない!って事がよくあります。
簡単で美味しいので、人参が余ってる時はたくさん作って子どもちゃんに食べてもらいましょうね。
サラダが美味しくなる魔法のドレッシング。
梅酢がどこで手に入るのか分からず少し苦労しましたが、アマゾンで買えました。
梅干しを作ってる人が周りにいたら、梅干しの汁が余ってて捨ててしまってると思うんです。
それをもらってくれば、いつもただで手に入りますよ
梅干しの汁=梅酢です。
すぐ食べちゃうなら、梅酢じゃなくてもレモンとか普通のお酢に塩を足していれればOKですよ。
野菜嫌いのこどもが、人参と気づかずに食べてくれました。
ありがとうございます!!
やりましたね!
子どもってただ嫌いって言ってるだけで、実は本物の野菜は美味しいって感じてるはずなんです❤️
人参ドレッシングだけパクパク食べてる子もいるくらいなので、ドレッシングを上手に使って野菜いっぱいたべてもらいましょうね✨
ドレッシングの添加物が怖くて手作りしています。
市販のドレッシングが買いたくなくなるくらい美味しいものなんですね。
レストランの味です
嬉しいです❤️
ドレッシングって、手作りすると市販のやつがまずくて使えなくなると思います。
安くて簡単にレストランの味って素敵ですよね✨