薬が使えない妊婦さんや小さな赤ちゃん、薬にアレルギーがある人に向いてる、おばあちゃんの知恵袋な解熱方法。
冷蔵庫にだいたいあるもので熱がびっくりするほど下がるので、お試しあれ.
大根おろし(下の方の辛い部分)・・大さじ3
生姜・・・・大根の1割
醤油・・・・大さじ1
3年番茶・・400cc
作り方
材料全部を器に入れて、3年番茶を注ぐだけ。
熱や高熱が出た時にこれを一気に飲み干して、頭まで布団をすっぽりかぶって40分くらい布団の中で蒸されてください。
汗が吹き出ると思うので、着替えてから安静にしてると、1晩かからずに解熱できます。
副作用なく安全に熱を下げる方法なので、赤ちゃんや妊婦さんに試してもらいたいです。
連続して飲む時は2回が限界なので、3杯目は飲むの禁止です!!
心臓が弱い人は醤油を多めにすると美味しく飲めるし、腸が弱ってる人なんかは熱がなくても飲んだ方が良い自然のお薬です。
※お年寄りやベジタリアン、子供には効きすぎる事があるので、少量から試してみてください。
余談
マクロビを習い始めて、おばあちゃんの知恵袋的な事を色々知ってくうちに、薬っていらないんじゃ?って思うようになりました。
西洋医学しか信じてなかったけど、西洋医学では解明できない東洋医学の魅力や効果の強さに最近惹かれています。
西洋医学は死んだ人の体から学んだ治し方
東洋医学は生きてる人の体から学んだ治し方
どっちも良いと思いますが、私は生きてるので生きた人の治し方のに興味が惹かれます。
大根とお茶なんかで治るわけないじゃん!!って思ってたけど、実際自分が熱出してこれ飲んだ時にサッと数時間で熱が引いたので、それ以来解熱剤は信じられなくなりました。
一体薬ってなんだったんだ・・・ってな感じで。
野菜とかお茶に副作用は起こらないので、騙されたと思って試してみてほしいです。